【貯金】20代で子持ち(2人)一般的な世帯年収の私が貯金1,000万円出来た理由

金融・経済
takara
takara

takaraです!

元々浪費家だった私が

20代後半で「貯金1000万円を達成できた理由」について書いていきたいと思います。

私は妻と二人の子供がおり

4人家族です。

約4年前に結婚しましたが、

その時は貯金額ほぼ0円でした。

子供の教育費などを考え

「このままではダメだ!」

と思った私は

貯金をすることを決意しました。

世帯年収は600〜650万円程度です。

一般的な世帯年収ですが、

コツコツ継続することで

20代のうちに

1,000万円を貯めることが出来ました。

色々と理由はありますが

今も継続している大事なことを

順番に伝えたいと思います。

takara
takara

継続できれば

どんな世帯年収の方でも

必ず貯金ができるようになります

このステップを

純粋に試してみてください!

STEP1【家計簿を付ける】

貯金をする為に大事にしていること

一つ目は【家計簿を付ける】です!

「うわぁ〜でたよ家計簿!」

おそらく第一印象はこれですよね?

わかります。笑

初めた当初

私も付け始めた当初は

なかなか続けることが出来ず、

「そもそもこんなことして本当に意味あるの?」

と、自分で決めたはずなのに

なかなか継続することが出来ませんでした。

半年ほど継続してわかったこと

やっては辞めてを繰り返し

なんとか半年続いたところ

月の支出と収入が

同じくらいになっている

ことがわかりました。

歩合が入った月や

賞与が入った月も

あったはずなのに

あまり支出と収入に差がないのです。

一年ほど継続すると

年間の支出と収入が

ほとんど同じだということがわかりました。

takara
takara

私は正直、年収が上がれば

勝手に貯金はできるもの

だと思ってました。

しかし、現実は収入が増えると

支出が同じくらい増えていることが判明。

「だから貯金ができないのか・・・」

と気がつくことが出来ました。

頭ではわかっているつもりでしたが、

家計簿のアプリにある数字を見ながら

振り返ってみると、

いらない出費が多いことに気がつきました。

そこから抑えられるところを探し、

不要なものを省いていきました。

そうすると

月の出費を抑えることが出来ました。

そして、

月の収入に対して支出が下回るよになり、

その差が月の貯金額になりました。

takara
takara

初めの差額は1万円でしたが、

それが2万円、3万円と

支出を抑えることで

差が開いていきました。

STEP2【出費を抑える改善をする!】

二つ目は【出費を抑える改善をする】です!

先ほどもありましたが、

家計簿を付けると

自分の支出額がわかりますので、

無理なく抑えられるところ探します。

初めは“無理なく”です!

takara
takara

無理やり抑えようとすると

継続することが難しいので

簡単に改善できることから初めます。

“簡単に改善”

これは人によって向き不向きがあるので

色々なパターンがあると思います。

一概に言えませんが、

私の場合はすぐに初められるのが

「食費」と「タバコ」だった為、

この二つを改善しました。

食費(ランチ代)を改善

家計の食費とは別に

お昼の食費になります。

毎日コンビニ弁当だった私は

食べ物や飲み物、

15時頃にはお菓子など

1日に購入してました。

その出費が月にすると

約3万円ほど使っていることが

家計簿で分かりました。

その為、

食費は毎日弁当を持参し、

飲み物は水筒を持参、

一日に1,500円くらい使っていたのが

1,500円✖️22日(出勤数)=33,000円

約3万円ほど月々の出費が抑えられました。

タバコを改善

タバコをは辞めました。

3日に一箱は買っていたので

440円✖️10箱(月)=4,400円

約4,000程の節約です。

食費とタバコを改善した結果

食費とタバコを改善するだけで

月に3〜4万円程度

出費を抑えることが出来ました。

また、お金だけではなく

健康面も改善されたので

一石二鳥だったと思います。

takara
takara

この他にも色々改善した結果

月に5万円ほど

支出を改善することが出来ました。

STEP3【給料日に次の給料日までの目標貯金額を決める!】

三つ目に大事にしていることは

【給料日に次の給料日までの目標貯金額を決める】です!

ん?どういうこと?

と一瞬思いますが、

簡単にいうと

給料日に20万円入ったとします。

既に20万円の貯金額があれば

その時点で貯金額は40万円になります。

しかし、これから次の給料日までに

食費や光熱費など

出てくる出費があります。

これを今までの家計簿を振り返りながら

自分の月の出費額を確認し、

その金額が15万円だとすると

差額の5万円が貯金できる金額になります。

そうすると次の給料日までの目標金額

25万円になるということです。

<計算式>

20万円(現在の貯金額)+20万円(給料)ー15万円(月の出費)=25万円(次の給料日までの貯金額)

この作業を毎月の給料日に行うことで

目標の貯金額と目標の出費が分かり

月の途中で使い過ぎなど、

自分にブレーキをかけることが出来ます。

逆に給料日までに余裕があると

少し外食したりなど、

普段頑張っている自分や家族に

使うことが出来ます。

これは家計簿を付けていないと

普段の支出が分からないので

takara
takara

家計簿を付けて

自分自身の支出を把握する

ことが重要になります。

賞与などの臨時収入が入ったときは

賞与などの臨時収入が入ったときは

給料日までの目標貯金額を

単純にその金額分引き上げます。

そうすることで

一気に目標貯金額が上がります。

貯金が確実に増えている実感が湧くので、

モチベーションもUPにも繋がります。

STEP4【完全キャッシュレス化】

少し家計簿を付けるのに慣れてきて

貯金ができるようになったら

次は完全キャッシュレス化

を目指してください。

既に家計簿をみると

月々の出費がわかる状態

なっていると思います。

その支出が仮に15万円だったとします。

そうすると15万円✖️1%=1,500円

1,500円✖️12ヶ月=18,000円

となります。

これは単純に1%だった場合ですが、

楽天クレジット、楽天ペイ、楽天Edy

組み合わせると

1.5%や2%になったりします。

ここで説明すると長くなるで、

楽天ポイントについては

別記事にしたいと思います。

ここで大事なのは

ポイントは貯めない!

【普段の食費などに使用する!】

その結果、

月々の支出を抑えることが出来、

貯金額UPに繋がります。

STEP5【お金のかからない趣味を見つける】

お金のかからない趣味を見つける理由

ある程度貯金ができるようになってきたら、

「少しくらい良いかな」という気になります。

その為、「100万円の壁」

と言われる難関の壁を

なかなか超えることが出来ない

時期が続きます。

これは50万円超えたあたりから

気が抜けて支出が

増えてしまうことが原因です。

takara
takara

その為、

休日に「お金のかからない趣味」

を見つけることが大事です。

基本的に遊びにはお金がかかります。

休みの前日に飲みに行く

これも“遊び”の一つです。

飲みに行くのが悪いわけではありません。

決めている月の支出額を超えてでも

「貯金あるし休みだし、これくらい良いかな」

これが続くと

いつの間にか貯金額が減ってしまいます。

オススメの趣味

「お金のかからない趣味」と言われても

なかなか直ぐに思いつかないと思います。

あくまで参考ですが

私が普段

休日にやっていることをお伝えします。

  • ①ブログの記事を書く
  • ②資格試験の勉強
  • ③YouTubeやHuluを見る
  • ④ゲーム
  • ⑤子供と公園に行く
  • ⑥本を読む

意外と休日も忙しく

1日があっという間です。笑

充実している証拠ですね!

②と⑥に関しては

自己成長に繋がるので

とてもオススメです。

小さい子供がいる方は

⑤が多くなってくると思います。

takara
takara

子供との時間もつくれるし

お金もかからないので最高です!

最後に

いかがでしたでしょうか?

どのSTEPも決して難しいものではなく、

誰にでもできることです。

継続しなければ

効果が期待できないところが

難しい点かと思います。

takara
takara

才能などがなくても

誰でも平等に挑戦できる

ことだと思いますので、

是非、実践してみ下さい!

まずは家計簿アプリから

ダウンロードです!

絶対にやった方がいい

「積立NISA」や「ふるさと納税」

についても説明したいところですが、

長くなってしまったので、

また別記事にしたいと思います。

最後までご視聴頂きありがとうございました。

Twitter

主に米株や為替についてツイートしてます。

たまにプライベートのことも

takara
takara

フォローして頂けると嬉しいです!

投資

貯金が出来きたら

余剰資金で投資を始めるのが

オススメです。

takara
takara

私は

短期→FX

中期→米株ETF(VOO、VYM)

長期→S&P500(積立NISA枠)

と期間を分けて

投資をやってます。

私が実際に使っている証券会社は

楽天証券になります。

積立NISA

初めるならオススメです!

FX

私が実際に使用している

FX会社は2社あります。

メインはヒロセ通商ですが、

情報収集でDMMも使用してます。

ヒロセ通商

少額から取引できるので

初心者に優しいです。

スキャルピングも了承しており

Mac専用アプリもある

数少ない会社です。

ヒロセ通商

DMM

タレントのローラさんが

CMや広告で採用されてます。

FX会社では一番有名な会社かと思います。

FXを始めるなら【DMM FX】!
この記事を書いた人
takara

20代で純資産1,000万円達成!
沖縄県在住
4人家族(娘2人)
一般的な世帯年収の会社員です。
家族の幸せの為、コツコツ貯金をしながら頑張ってます。
投資のアウトプットの場としても活用しておりますので、
良かったら見て頂けると嬉しいです。

takaraをフォローする
金融・経済
シェアする
takaraをフォローする
貯金✖️投資〜zoublog〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました